自分

に足りないものは常にあるだろうし、思考停止はよく起こしてしまうから。言ってもらえるだけまだ期待は残されているということなんだろうけども。
ふつうに話せ、と言われて、それは多分あの人のことを特に思っているのかしら、なんて思って。別に嫌いだとかそんなわけでもないけども、たまたまタイミングがかみ合わなかっただけ(本当は1番その人と話さないといけない立場だったのではあるけれど)。それとお互い本音を隠してたと思う。私自身ひしひしとそれを感じていて、向こうがどれだけ私に心を開いて欲しいと思っていたとしても、あの少し前の不安定な心理状態だったら無理だった。向こうもそれで難しく考える部分もあっただろうし(それを考えると申し訳ない行動をしていたけれど)、実際に、気を遣ってあのように動いてくれたのだろうと思う部分もたくさんある。
だけど私は本音で出せない分、自分だけで動くことだけで精一杯でガードする。
具体的な話をするのは苦手で、それゆえに話がとびやすいという部分は、仕事を進めていく上で欠点になるとは言う。
逆に思い知らされたことは、私は抽象的表現を使うことによって、自分の身を守ろうとしているのかもしれない。入ってきて欲しくないんだろ。心底で心許す相手が少ないということなんだろ。
営業する上で、それって致命傷なのかな。