久しぶり

に先輩と2人。じっくり話した気がする。
先輩の異動が決まってから、先輩自身が抱えていた悩みも、私自身が抱えていた思いも、すんなりと思いは流れて、素直になれるようになった。前は似たような思いを抱えていたのに、それを相手の言葉で語らせようとしていたから、思っていることは言えなかった。
私自身は普段なかなか自分から話す機会はないけど、職場の人間についての話。
権力にすがる人間は好きじゃない。
ストレスのあまりに、最近ずっと毒を吐きっぱなしな同期とは、いささかの距離を置きながら付き合っている。やっぱり第一印象のときに抱いた思いは、そう間違っちゃいなかったのかな、なんて。垂れ流される醜い言葉達に。
自分に自身を持つことは、自己イメージを高めるために必要だけれど、過ぎればそれは悪にもなる。今日の話の中で思い出した過去の思い。そのままでは行き詰まるだろうという予感。
彼女の思いがわからないわけではないけれど、私自身がそういう思いを抱くことによって、自分を孤独に追い詰めていったから。そしてまた、その逆にものすごく苦しめられたこともあるから。
自分の中の完璧さを他人に求めちゃいけない。他人の持つものさしやたどり着く手段は自分のそれとは違う。だから私はいつも、中途半端に他人に介入されて修正されることを嫌った。そんなのその人を信用していないのと同じだ。だったら最初から最後まで一通り自分のやり方をさせたほうがよっぽどマシじゃないか。
私と違うところに価値観を置いている人たちが、私の評価を低くしているのはなんとなく知っている。それだけのことを今はしていないのも事実。結局評価の根本は好き嫌い。バイト先の店長が好き嫌いで雇うバイトを選んでいたのは大正解だったわけだよ。おかげで割りとバイトは平和だったもの。